今はやりのマッチングアプリ。
気軽に簡単に男女の出会いを提供するサービスですが
結局「出会い系サイト」「出会い系アプリ」と同じなのでは?
そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。
出会い系という言葉の悪いイメージを払拭するために「マッチング」という言葉を使っているだけでしょ?
入口が違うだけで、登録している女性の目的や質はほとんど一緒なんでしょ?
そんな風に誤解している人も、けっこう多いです。
しかし実際、マッチングアプリと出会い系サイト・アプリの内容は大きく異なります。
正直、ファーストフードと高級料理店くらいの差があると思ってもいいです。
早速この二つの違いを詳しくご説明していきますので、最後までしっかり読んでくださいね!
出会い系とマッチングアプリの4つの違い
マッチングアプリは女の子の質が違う!
マッチングアプリと出会い系の決定的な違いは、「アダルトコンテンツ」です。
出会い系はアダルトを前面に押し出しているサイトが多く、それが出会い系の特徴でもあります。
出会い系サイトのの中には、アダルトコンテンツと純粋な出会いのコンテンツが分かれていることも多いんですね。
しかし、実際純粋な出会いのコンテンツの中にも、アダルトをにおわせるような内容の投稿があるのも事実です。
そうなると、出会い系サイトに登録している女の子も、ちょっと普通の感覚とはズレた女の子が多いんです。
純粋に彼氏が欲しいと思っている女性ではなく、遊び目的のセフレや援助交際目的、さみしさを埋めるために体の関係を求めている女の子なども少なくありません。
一方、マッチングアプリは「真剣な出会い」をコンセプトにしています。
そのため、登録している女の子もごく普通の純粋な女の子が多い。
ある程度の常識や品のある女の子が圧倒的多数です。
マッチングアプリには業者やサクラがいない!
出会い系サイトには、多くの場合「業者」や「サクラ」が紛れ込んでいると言われています。
もちろん最近ではサクラゼロの安心サイトなども登場していますが、業者に関してははっきりしたことが言えません。
メッセージのやり取りで直接取引を希望され、風俗の斡旋業者に誘導されるというケースはかなり多いです。
せっかく一人の女性として真剣にやりとりしても、結局業者だったと分かった時のショックと言ったら、かなり大きいもの。
費やした時間と課金したお金を返してほしい!
一方、マッチングアプリであればこうした怪しい業者やサクラなどの心配は毛頭ありません。
マッチングアプリの登録には、本人確認書類た友人が10人以上登録されているFacebookのアカウントなどが必要です。
虚偽のアカウントを複数作ったり、身元を偽ったりすることはできないので、騙される危険性もありません。
マッチングアプリは男女の真剣な恋愛や婚活を応援するためのサービスなので、怪しい業者に時間やお金を喰われるリスクは皆無でしょう。
月額制と課金制の料金体制の違い
マッチングアプリと出会い系は、料金体制が違います。
結論から言うと、出会い系のほうが利用料金は安くなるのです。
マッチングアプリは月額3,000円前後の定額制になります。
出会い系サイトはメッセージや掲示板の利用など、その都度ポイントを購入して課金する方式です。
出会い系で1ヵ月に3,000円分のメール課金をするというケースはなかなかありません。
早い段階でLINEやメールなどの直接取引に移行する人がほとんどなので、金銭面では出会い系のほうが安上がりになります。
ただ、料金的に若干違いがあっても「マッチングアプリは純粋な恋人ができる」場所。
「出会い系は遊び相手を探す場所」である点が大きく違います。
出会い系はその場限りの関係になることも多く、全体的に見たコストパフォーマンス面ではそれほど変わらないとも言えます。
実際に会うまでの時間が違う!
マッチングアプリは、出会い系サイトに比べて会えるまでに時間がかかります。
出会い系サイトはそもそも、男女ともにアダルト目的で利用する人が圧倒的なので「速度」を求めています。
すぐに会って、手っ取り早く体の関係を持つという感じですね。
当然どこで出会うよりも早く、男女の肉体関係に発展するでしょう。
マッチングアプリは、出会い系サイトに比べると実際に対面するまでの時間は長くかかると思ってください。
まず、マッチングアプリの場合アプリ上でお互いマッチングしないとメッセージ交換が出来ません。
お互いに惹かれる部分がないと、コミュニケーションが取れないようになっています。
つまり男女とも共に、出会えれば誰でもいいというわけではないのです。
目的が「純粋な恋人探し」「真剣な婚活」であるからこそ、当然出会い系よりも出会うまでに時間がかかります。
しかしその分、相手も自分も出会いに対する意気込みは違います。
使い捨てのような遊びの関係ではなく、必然的に信頼関係を築くことを前提とした出会いになっていくというわけです。
女性だけでなく、男性にもマッチングアプリをおすすめします
今回、マッチングアプリと出会い系の4つの違いをご説明してきましたが、トータル的にみるとマッチングアプリのほうが断然おすすめです。
出会い系サイトのメリット・デメリットまとめ
【メリット】
- すぐに会える
- 利用料金が安く上がる
- 体の関係が持ちやすい
【デメリット】
- 訳ありな女の子が多い
- 遊び慣れた女の子が多い
- 業者やサクラがいる
- その場限りの関係が多い
- 事件や犯罪に巻き込まれるリスク
マッチングアプリのメリットデメリットまとめ
【メリット】
- 純粋な普通の女の子が多い
- 業者やサクラなどがいない
- 登録者が安全
【デメリット】
- 会うまでに時間がかかる
- 利用料金が定額で発生する
マッチングアプリ、出会い系サイト、どちらにもメリットデメリットがあります。
遊び相手が欲しいのか、純粋な恋人が欲しいのかという目的によって、使い分けることが必要。
例えて言うなら、出会い系はファーストフードです。
マッチングアプリは人気のレストラン。
早くて安いけど、質の悪いジャンクフードを食べるのか、値段も張るし行列しているけど、こだわりの食材と調理法で作られた料理。
ファーストフードは食べ慣れているのですぐに飽きるのに対し、こだわりのレストランでの食事は感動や幸福感が全然違いますよね。
目先の時間とお金に囚われると、失敗する可能性が高くなるので注意が必要になります。
出会い系サイトから自分に合った女の子を見つけようとするのは、正直なところ無謀です。
業者やサクラを見分ける力、女の子の素性を見分ける力など、プロのナンパ講師でもこの辺の見極めは難しいところ。
女性経験がよっぽど豊富で目の肥えている方でない限り、出会い系サイトではかならず失敗します。
マッチングアプリの安全性は、女性のためのものって思っていませんか?
確かにこうしたネットでの出会いでは、女性が危険な目に合う確率が高くなります。
しかし実際は、男性だって出会い系サイトで「こんなつもりじゃなかった!」「騙された!」という経験をしている人がものすごく多いのです。
マッチングアプリは、趣味や興味のあること、性格診断などから自分に合ったパートナーを選んでくれる機能が人気。
女性に免疫のない男性でも、簡単に理想の相手を探すことができます。
大事なお金や時間、労力を使って女性との出会いを求めるのですから、確実に理想に近い相手に出会えるほうを選択しなければなりません。
男性でも、出会い系のような無法地帯より、大人の真面目な出会いを求めたい方は多いはず。
ネットを通じた出会いの初心者こそ、マッチングアプリを賢く利用していくべきではないでしょうか。