マッチングアプリ初心者は、女性とのやり取りのペースやタイミングにすごく悩むと思います。
男性は女性より登録者数が多いので、絶対的不利な環境になっていますよね。
女友達によると、女性はマッチングアプリに登録しただけで、何もしなくても「いいね」が来るらしいです。
僕はPairs(ペアーズ)を使っているのですが、会員登録者数が業界で一番多いんです。
その安心感は確かに魅力的なんですが、その分男性登録者も多い。
競争は激しいので、ちゃんとテクニックを身につけないと、マッチングアプリでモテるようにはなれないんです。
そこで、一番神経を使うのが
「どのくらいで会う約束をするのか!?」
ではないでしょうか。
正直、男性側からガンガン行くと女性は引いてしまうのでは?と不安な人も多いはず。
また男性側から会う約束をせかすと、「体目的なんじゃないか?」と思われてしまうことも少なくないんですよね。
かと言ってどんどんアプローチして先に進んでいかないと、ライバルに先を越されてしまう…。
この加減ってすごく難しいですよね。
スマホを前に頭を悩ませているあなたに向けて、僕がマッチングアプリで女性とのやり取りをする上で気を付けていることや、経験したことをまとめてみました!
マッチングアプリではどれくらいで女性と仲良くなれる?
今日は女子会からの~
マッチングアプリで知り合った人とこれから会うよ💕— 🥂フランちゃん🌸 (@saefgirl) 2018年2月11日
マッチングアプリでは、普段の出会いに比べてかなり早く女性と仲良くなれます。
実は僕も、最初は【お互いのことを知るためには、最低でも1ヵ月くらいはメッセージやLINEのやり取りをしてから】と思っていたんです。
でも、正直1ヵ月じゃ遅いこともあるので要注意。
マッチングアプリに慣れている女の子は、予定が合えば数日後でも1週間後でも会う約束に応じてくれます。
実は、僕が登録していちばん最初にマッチングした相手も、けっこう手慣れた女の子でした。
僕が「メッセージで色々話をして、お互いの仲を深めてから…」と思っていたら、
「いつ会えます?予定教えてくれたら、できるだけ合わせますよ♪」
という感じのメッセージが来たんです。
マッチングアプリって、こんな感じなんだって拍子抜けした瞬間です。
こうやって女の子から積極的に会いませんかって言ってくれると、引っ込み思案な男性は助かりますよね。
マッチングアプリでは、仲良くなってから会うのではなく、まずは会ってからという考え方で進める女性も多いです!
マッチングした女性に『どれくらいで会うべき?』と迷っていたら……
その後別の女性とマッチングし
「どのくらいで会う約束をすればいいんだ…?」
と悩んでいた期間がありました。
その頃は全然女性慣れしていなかったので、やりとりでもリードできず。
連絡したり、途絶えたり、たまに返事がきたり…という感じが続いていました。
相手の女性も慣れている感じではなく、受け身のタイプ。
3週間以上ダラダラとLINEのやり取りをしていて、さすがにそろそろ良いだろうと決意。
「良かったら今度、実際に会いませんか?」
とLINEを送ってみたところ‥‥
ブロックされました……
話が進むのが遅かったのか、僕の印象が悪かったのかは定かではありません。
でもこの経験から、メッセージやLINEでダラダラやり取りするのは嫌がられることもあるんだってことが分かりました。
僕だけじゃなく、メッセージのやり取りが進まなかったり、会う約束を先に設定しすぎるとフェードアウトされたり、ブロックされることも多いようです。
- 連絡をしないうちに相手がマッチングアプリから退会していた
- 会う約束を2週間以上先にしていたら、その間に他の人とマッチングしていた
こういう事例もあるので、とんとん拍子にことを進めたほうがうまくいく可能性が高いでしょう。
マッチングアプリ、どれくらいで会うかは女性次第!
マッチングアプリと言っても、会員登録している女性の感覚は千差万別なんです。
マッチングアプリやってて気づいたけど、どうも塩顔系が好きらしい
高橋一生や坂口健太郎、田中圭みたいな感じの雰囲気に惹かれるんだけど
このタイプの顔って結構当たり外れが多い気がする🤔
写真写りは良いけど、実際会うと…😇
このタイプはメッセージ重ねるよりも、ササッと会って実物確認したい— momo8061 (@hdkz8061) September 11, 2018
こういう「ササっと会いたい」場合もあるし、すぐ会うのは不安だから、メッセージやLINEでやり取りする時間も欲しいという女性もいます。
相手の女性の様子を伺いつつ話を進めましょう。
ダイレクトに
「すぐ会いたい派?少し様子見てから派?」
という質問を投げかけてみるのもありでした。
自分の意向を汲んでくれるんだ、という印象がプラスになるので、ちゃんと回答してもらえますよ。
その方がお互いにとって効率がいいので、気になることはストレートに聞いてもOK。
もしそれが原因でうまくいかなかったら、縁のない相手だと思ってもいいのでは。
僕はどうしたらよいか迷ったらすぐに、女性に意見を出してもらいます。
この時に、「どっちでもいいよ」とか「いつでもいいです」「わかんない」という投げやりな回答をする女性とは、上手くいきませんでした。
何でもかんでも女性が決めるのはナシですが、意見を求めたときに答えてくれないのは、お付き合いしても困ることが多くなるはずですからね。
意見を出さない人や、意見があまりにも食い違う人は縁がなかったと思って、どんどん次にトライしていきましょう!
マッチングアプリで会うことが決まったら、その先は?
会う約束を取り付けたら、そのまま放置してはいけないパターンがあるので注意してください。
例えば1週間後に会う約束をした場合、ささいなことでもいいので毎日連絡を取ったほうがいいです。
中には、毎日連絡くれなくてもいいというドライな女性もいますが、単純接触を繰り返していくことで会った時のイメージは全然違います。
単純接触とは、相手に好意を持ってもらいやすくする心理学の手法です。
こまめに毎日接触しておくことで、女性に自分の印象を強くより親しく感じておいてもらいましょう。
連絡せず、【1週間後にいざデート!】となっても、相手に親しみも愛着もないので盛り上がらない…ということも、けっこうあるんですよ。
ただ、面倒だし相手にウザいって思われるかも?という不安はあるかもしれません。
毎日が無理なら2~3日に1度はメッセージを送って、自分の存在をより身近に感じておいてもらうのが、マッチング後に心掛けるべきことですね。
また、デートした後も連絡はこまめに、コツコツ関係を深めていくのがポイント!
僕はしつこいと思われたら嫌だという思いが裏目に出て
「印象の薄い人」
で終わってしまったことも、多々ありました。
さいごに
簡単なようで加減が難しいマッチングアプリの世界、いかがでしたか。
僕はマッチングアプリでの女性とのやり取りに慣れるまで、けっこう時間がかかりました。
最初はやり取りの頻度や、タイミングなどに戸惑うと思いますが、どんどんチャレンジして場数を踏みましょう。
マッチングアプリ利用者は女性慣れしていない人も多いです。
細かいやり取りのペースや、お誘いのタイミングに難しさを感じる人は女性に意見をどんどん聞きましょう。
そして女性の意見を優先して決めていくのが、いちばん印象の良い方法だと思います。
無理に手慣れた雰囲気を出そうとしたり、リードしようと背伸びしたりしないことが大事。
女性慣れしていない人を好む女性も多いので、チャンスはたくさん転がっているはずです!