よく、モテるための合コン恋愛テクニックとかで
「自分からグイグイアピールせず、隅っこでひっそり気を利かせている女の子がモテる」
って聞きませんか?
私も20代中ごろまではこういう考えでした。
あまり前に出ず、男性の3歩後ろを歩く女性っていう感じ、確かに男性からすると可愛いって思うかもしれませんよね。
合コンとかだと特に、グイグイ行く子は一緒に参加している女の子たちからの評判も悪くなりがちです。
でも私最近、この固定概念を捨てたんです!
その理由は、マッチングアプリを始めたから。
実は私、もうすぐ20代が終わってしまうと思ったら、本気で彼氏が欲しくて。
(実は26歳からずっと彼氏ナシでした。)
マッチングアプリは、出会いが完全に一対一だから周りの目なんて気にする必要はありません。
しかも、相手も恋人を求めていて、常時いろんな人とマッチングしていることを考えたら、どんどんアピールすることはむしろ強みだなって思って。
正直人の印象を気にしている場合じゃない、狙った人は絶対モノにしたいと思うようになったんです。
その成果あって、私は3ヵ月という短期間で出会い→デート→交際までを達成しました!
今年の冬は、彼とディズニーシーのクリスマスに行く予定☆
今日は私がマッチングアプリPairsを使って、3ヵ月で彼氏をゲットしたときの自分語りをさせてもらいます。
マッチングアプリ、グイグイくる女の子以外は埋もれてしまう!
マッチングアプリをやってみて痛感したのは
遠慮してたらどんどん埋もれて、出会えるものも出会えなくなるということ。
最初は
「相手にウザいって思われるかも?」
とか
「ガツガツしてるって思われたくない!」
なんていう気持ちから、返信を少し遅らせたりすることもあったし、こっちからデートに誘うなんてことも全然できなくて。
1ヵ月間はゆるく当たり障りなくやっていたんだけど、正直全然出会えませんでした。
マッチングしてもそのあとの連絡が途絶えちゃったり、デート日のスケジュールが合わないままフェードアウトしたり。
なかなかうまくいかなかったので、何気なく質問掲示板を見てリサーチすることにしたんです。
すると…
男性も、マッチングアプリ内でのアピール方法に悩んでいた!
質問掲示板にはこういう感じの悩みが、とっても多いんです。
- マッチングした女性からの返信が遅く、どう思われているか不安
- デートに誘いたいが、タイミングがつかめずに迷っている
- 女性からの好意が感じられないので、次の行動に出にくくなってしまう
- しつこい男性と思われて嫌われるのではないかと、不安
などなど。
男性も、女性の反応をうかがって不安になったり、アピールのタイミングを見失ったり…。
乙女のような悩みを抱えて相談を持ち掛けている人が多くて、ビックリ!
ということは、女性からどんどんアピールして、リーダーシップをとっていってもいいのでは?
私はふと、そう思ったのです。
マッチングアプリって恋人や結婚相手探しの場じゃないですか。
出会いの場なのに、グイグイくるからウザいとか、女からデートに誘っちゃだめなんていう考えは間違ってますよね。
仮にそう思われても、そう思うような相手とは付き合わなくて正解です。
だから、もっと積極的にグイグイ自分をアピールして、機会をたくさん作っていくことにしたんです。
すると…
マッチングアプリのやり方を変えたら、1ヵ月で6人の人とデートできた!
私は次の日から、気になった人は片っ端からいいねをして、どんどん足あとを付けました。
マッチングした人とは、なるべくたくさんメッセージのやり取りをして、どんな人なのかしっかり観察するようにしました。
自分がどう思われるか、というよりは、相手がどんな人かを引き出す方に意識を向けたんですね。
すると、けっこう自分の好みの人が絞れてきて、相手への不安や不信感が気にならなくなりました。
結局、積極的に連絡を取り合って、何人かの人と同時進行もしました。
その結果、1ヵ月で6人の人とデートすることができたんです。
今まで人生生きてきて、1ヵ月で6人の違う男性と食事に行った経験なんてありませんでした。
6人の中でも、実際会ってみて
「うわぁ…ナシだ…」
っていうハズレな人もいました。
いくらPairsのように大きなサイトで信頼があって、コミュニティ機能などで絞られた相手でも、ダメなときはダメです。
そんなにすぐに運命の人に出会えるっていうものじゃないってことも分かりました。
でも、1ヵ月6人の人とデートできる方法、他にありますか?
合コンなんかは人数集まらないとできないし、1回の合コンに6人いても、そのひとりひとりとじっくり話して相性を確かめるなんてこともなかなかできないですよね。
しかも、グイグイくるとウザいって言われたり、女子から反感買ったりして、全然自分をアピールできない。
私はマッチングアプリって、ものすごく効率的に自分の理想に近い相手を探す手段だと思います。
マッチングアプリ「Pairs」のコミュニティ機能がすごくいい!
私が使っていたのは、マッチングアプリ最大手のPairsです。
Facebookでもよく広告を見てて、その広告に毎回キュンキュンしていたから(笑)
でも、Pairsに登録してみてすごくよかったです。
コミュニティ機能っていうのがあって、自分の好きなコミュニティに参加するだけで自分の趣味を相手に知らせることが出来るんです。
例えば、好きなスポーツとか映画とかもあるし、もっと細かいので言えば「好きなご飯の固さ」「毎日連絡とりたい派」「バツイチOK」とかまである(笑)
これは見ているだけでも面白いので、スキマ時間にポチポチとコミュニティに参加していました。
そうすると、自分と同じ趣味の人や価値観を持った人が私のプロフィールを見てくれる確率も上がり、結果的にマッチング数にも影響します。
男性に対する要望とか、恋愛の価値観までこのコミュニティで提示できるのも良かったポイントかな♪
恋愛には、顔とか職業じゃなくて「趣味」や「価値観」が大きいと思うんです。
どうせ頑張って出会うんだから、長続きする相手を見つけないと意味ないですからね。
マッチングアプリPairs登録から3ヵ月、グイグイ行動した結果…
登録して1ヵ月後くらいから、本気で行動し始め1ヵ月に6人とデートするという自己記録を達成した私。
実はその2か月後に、そのうちの1人と付き合うことに。
今年のクリスマスは、ディズニーシーに二人で行く予定なんです。
恋人とクリスマスにディズニーに行くのって、こんなに幸せなんですね…
私の場合、登録してから正味3ヵ月で、交際までたどり着くことができました。
でも、あのままなんとなくマッチングアプリやっているだけだったら、こんなにすぐに彼氏できていなかったかも。
自分からどんどんアクション起こして、アピールしていったのが成功の秘訣だったと思います。
あと、男性ってこっちが思っているよりリードするの下手な人多いんですよ。
マッチングアプリ内では、女性からグイグイくるのも全然OKという人もいます!
逆に、リードするのが上手で女性慣れしている男性は、マッチングアプリ内で同時進行で女性とやり取りしていることが多いです。
だから、遠慮したり気を遣いすぎていると、すぐに埋もれてしまいます。
いいかもって思った男性には、どんどんアプローチするべき。
- 足あと
- いいね
- メッセージのやりとり
- LINEの交換
- デートの約束
これらすべて、少しでも気になる相手にはどんどん進めていくべきだと思います。
むしろ話が早いって、喜ばれることもあるらしいです。
もし仮に嫌われたとしても、普段会うこともない相手なのでダメージもありませんよね。
どうせマッチングアプリやるなら、変に遠慮しないで全力でやったほうがいいって学んだ出来事でした。