今人気のマッチングアプリ。
知っている人は多いと思いますが、知らない人も多いようです。
異性と気軽に出会える場なので、それって出会い系サイト?
と思うこともあるのかも。
ちょっと不安に感じるけど、なかなか異性と出会う機会がないので、安全ならぜひ使いたい!
と思っているあなたへ、初心者にもわかりやすいように、マッチングアプリのことをまとめてみました。
よくよく知ってみると、楽しく使えるマッチングアプリ。
彼氏や飲み友達をみつけるために、そして婚活中のあなたに!
マッチングアプリの不安が解消されます!
マッチングアプリと出会い系は違う?
マッチングアプリは、セキュリティに不安のある危ない出会い系サイトとは違い、安全に使えるように設定・管理されています。
マッチングアプリは登録時に時間がかかり面倒と感じますが、その分安全性が考慮されています。
- 年齢確認(未成年は登録できない)
- Facebookと連携して登録
- 男性有料・女性無料がほとんど
安心して使える、健全な出会いの場といえますね。
危険と感じられる出会い系の場合は、登録は誰でも簡単にできます。
- 登録に時間がかからない
- 年齢確認がない場合も
- メッセージは課金制
- 既婚者も登録できる
このように登録する際の内容が浅く、未成年でも簡単に登録できることもあり、安全とは言えないことも。
登録時に不安を感じるようなら、止めた方がいいですね。
また安全な対応をしてくれているマッチングアプリの特徴として
「インターネット異性紹介事業 届け出済み」
と記載があるので、より安心できます。
マッチングアプリに登録する際は、必ずチェックしておきましょう。
マッチングアプリとは?
マッチングアプリは、異性との出会いの場、気軽に出会うことが出来る場です。
出会いの目的は、結婚、恋人、遊び友達を探すため。
身近に出会いの場がない時に、ぜひ活用したいアプリですね。
マッチングアプリは
- 一度に数百人もの異性と出会える
- 空いた時間に気軽に出会える
- 理想の異性をプロフィールで直ぐに探すことが出来る
というように、理想の異性との出会いが気軽にできるアプリ。
知れば知るほど、こんなに簡単に出会えるなんて!
と、もっと早く活用していればよかったと感じてしまいます。
マッチングアプリは安全?
マッチングアプリは、100%安心!
とは言えません。
そのためマッチングアプリを使うときは、慎重になることも必要。
サクラとしてマッチングアプリに登録している人もいます。
また反対に、純粋に彼氏や彼女を探そうと思っていいる登録者も。
マッチングアプリ登録をするとき、登録に時間がかかり面倒だけど、年齢確認もしっかりしている。
また男女共に完全に無料だと安全とは言えないなど。
マッチングアプリを利用したいと思っていても、安全に使うポイントをおさえていないと不安ですよね。
言えることは、安全に使える分、真剣にお相手探しをしている登録者が多いので恋人を見つけやすいということ。
- 登録に時間がかかる
- 年齢確認が必要
- インターネット異性紹介事業 届け出があるか
- 完全に無料ではない
- 登録者数が多い
- 身分証明の提示
このようなアプリは、サクラも少なく悪徳業者の登録もほとんどないので、安心して楽しく婚活できますよ!
「初心者でも安心して使える特徴」
出会い系ではないので安心!
といくら言っても、絶対安心とは思えないもの。
また100%安心のアプリはないと思った方がいいですね。
そんな中でも、初心者が安心できるマッチングアプリの特徴をお伝えします。
・身分証で年齢の確認がきちんとされている
年齢確認がしっかりされていないと、偽りの年齢で活動をされてしまうことも。
未成年が登録できてしまうことも考えられます。
年齢確認がないアプリは、使わない方がいいでしょう。
・厳しい審査が行われている
審査が通らないと、自分のプロフィールはアプリ内に反映されません。
そのため年齢確認と同時に、本人確認がされているアプリは比較的安心して使えます。
怪しい登録希望者の場合、審査が通らないことも。
・無料は避けた方がいい
マジメなお付き合いを考えている場合は特に、無料のサイトは避けましょう。
サクラが多い場合もあるでしょう。
また真剣にお付き合いをしたい人が少ないことも。
そのため、有料のアプリがおすすめです。
マッチングアプリは、きちんと審査をされていても、十分注意をすることも必要。
怪しい人物を見極めることも、安全にアプリを使うポイントです。
自分にぴったりのマッチングアプリを見つける
マッチングアプリはたくさんあり、どれも同じでは?
と思いますよね。
確かに似ているようですが、ちょっとずつ違いがあります。
まずは友達から!
とか、早く結婚したい!
という場合もあるでしょう。
「たくさんの人と出会いたい!」
「本気の恋人を一人だけ見つけられたら。」
理想の出会いは人それぞれなので、マッチングアプリをダウンロードする前に、それぞれの特徴をしっかりとリサーチしておきたいですね。
目的に合ったマッチングアプリを探し、登録へと進みましょう。
マッチングアプリの使い方
自分に合うと思ったマッチングアプリを見つけたら、早速ダウンロード。
そして登録をします。
自分のプロフィールを登録し、気になる異性を探しましょう!
仕事や趣味、写真や自己紹介をチェックして、お近づきになりたいと思ったら「いいね!」ですよね。
お互い「いいね!」がマッチングしたら、メッセージ交換。
男性も女性も、大事な恋を逃さないように、積極的にならないといけません。
メッセージでは、自己紹介をしたうえで、どんなところに惹かれたのかを伝えましょう。
そしてどのようにお付き合いをしていきたいかも、大切になってきますね。
言葉ではうまく言えないことですが、メールならじっくりと考える時間もあるので便利。
メッセージが多すぎると重く感じるので良くはありませんが、必要なことはしっかりと伝えるようにします。
そしてお相手のお返事が来るのを待ちましょう。
ドキドキしますが、焦らないこと。
- ダウンロードするマッチングアプリを決める
- ダウンロード
- 会員登録(年齢確認に時間がかかることも)
- 承認されたら利用を始める
- 気になるお相手を探す
- 見つけたら「いいね!」
- お互い「いいね!」でマッチング成立
- メッセージを送る
という流れになります。
焦らないで、じっくりと時間をかけて進めていきましょう。
気をつけたいポイント
とにかく早く使いたい!
お相手を見つけたい!
と思うあまりに、焦ってしまっては時間が無駄になります。
初めから慎重になることはとっても大切。
マッチングアプリのダウンロードは、一件でも数件でもいいのですが、出来れば1件で済ませたいもの。
アプリを選ぶときには時間をかけて、口コミや特徴を把握することも必要。
また自分のプロフィールを作る時、自己紹介や写真を撮ったりします。
プロフィールが雑になっていたり、相手に気持ちが伝わらないような文になると、意味がありません。
そしてお気に入りのお相手を見つける時も、じっくりと時間をかけるようにしましょう。
- 自分に合うアプリを探す
- プロフィールは丁寧につくる
- お相手のプロフィールなどをしっかり見る
- 会いたい人を見つけたら「いいね!」
- メッセージは気持ちが伝わるように
- メッセージは長くならないように
マッチングアプリを始める時には、これらのことも考えながら、確実に進めていきましょう。
注意したい人物
マッチングアプリを選ぶときも、安心できる企業か?
を見極めなければいけないのに、登録者の中にも安心できない異性がいると思うと、不安だらけ。
安心して誰とでもお付き合いできるのがいいのですが。
自分に人を見極める目があるのかも心配だし。
そこで、マッチングアプリを安全に活用するためのポイントをお伝えします。
これを知っておくと安心。
プロフィールから見える、危険な相手を見抜くポイントとは?
怪しいとされる男性
- プロフィール写真が少ない(または顔写真がない)
- プロフィール内容が薄い(住所や結婚歴が書かれていない)
- 直ぐに会おうとする
- お金関係の話・勧誘の話になる
会ってみないとわからないため、安心できるまではお昼に待ち合わせするようにしたり、人の多い場所で会うようにします。
それでも「夜出ないと会えない!」
「車で出かけよう!」
と言われたら、お断りした方がいいですね。
怪しいとされる女性
- 自撮り写真
- 盛っている写真
- プロフィール内容と話が合わない
- お金を貸してほしいなどの話をされる
- 結婚をチラつかせるような話
このような話をするようなら、もう会わないようにしましょう。
同情してしまっては、相手の思うつぼです。
もっと素敵なお相手が見つかるように、再度チャレンジ‼
まとめ
マッチングアプリに対する「?」は解消されましたか?
マッチングアプリは正しく丁寧に使っていくと、素敵な彼氏、彼女に出会える場所。
一日も早く、意中の人が見つかりますように。