Omiaiはシンプルすぎてアプローチ方法に限りがある
Omiaiはとてもシンプルなので、使いやすいというメリットがあります。しかし、写真やプロフィールを見て、気に入った異性に「いいね!」をするというシンプルなアプローチ方法が良いと感じるのは、使い始めだけでしょう。
利用期間が少しづつ長くなると、さまざまな疑問が浮かんでくるかもしれません。たとえばプロフィールに自分のことや趣味などを細かく入力する人はあまりいません。
そのため、共通の趣味や価値観を持っている人を見つけづらいというデメリットがあります。もしアプリ内にコミュニティ機能などがあれば、マッチング成立後、共通の話題で盛りあがるでしょう。
この点を改善するために、自分のプロフィールの自己紹介文を編集し、相手からの反応をみてはいかがでしょうか?
自分が求めている異性の条件を入力することで、理想の異性からアプローチを受ける可能性も高くなるでしょう。
Omiaiは料金プランが高い・・
他の婚活アプリと比較すると、Omiaiはシステムがシンプルであるにもかかわらず高額です。多くの婚活アプリは女性は無料で利用できますが、少し前までは女性も課金する必要がありました。(現在はOmiai6周年で女性は無料で利用可能)
料金が高いことには理由があります。それにはFacebookと交換することで信頼性や安全性があること、また、真面目な交際を求めている人の利用が多いことなどがあります。
Omiaiはどこの婚活アプリよりも会員登録数が多いことは確かです。ですから、さまざまなタイプの異性と出会いたい!という方は、利用する価値はあります。
そこでOmiaiをお得に利用するために、プレミアムパックを利用されることをおすすめします。
プレミアムパックでは、検索条件の項目の増加やオンライン中の会員を把握、つぶやきphoto機能、Omiaiポイント優遇特典、特別なアイコンなどを利用することが可能です。
写真の画質と枚数
Omiaiにアップする写真の画質が粗い、と感じている会員の方は少なくありません。しかし、Omiaiはメイン写真以外にも、多くのサブ写真をアップすることが可能です。
つまり、写真掲載率の高さはとても高い婚活アプリと言えます。そのため、多少画像が粗くても、たくさんの写真を掲載することでマッチング率を高めることができます。
もしメイン写真の掲載が今1枚のみだとすれば、すぐにサブ写真を掲載されることをおすすめします。