タップルは婚活よりも恋活向き
タップルの最大の特徴は、「タップ」するだけで気軽に異性に出会えることです。自分の共通の趣味や興味のあるカテゴリーをタップするだけで、マッチング候補の異性が紹介され、「いいね!」を直感で押すことができます。
相手が「いいね!」を返してくれれば、メッセージのやり取りがスタートできるお手軽な婚活アプリです。そのため、結婚を前提とした婚活には向いているとは言えないでしょう。
しかし、カテゴリーの項目に「結婚を視野に入れて」という選択欄(カテゴリー)があります。
結婚前提とした出会いを求めている方は、その選択欄をタップすることで結婚を意識している異性に出会うチャンスを高められるでしょう。
マッチング成立しても連絡が続かない
タップルは、共通の趣味を持っている異性とマッチングが成立しやすいことで知られていますが、その後のメッセージのやり取りがなかなか続かない・・という方が多いようです。
しかし、男性の中にはマッチングできないことで悩んでいる方もいます。アプリの仕組み上、男性は「いいね!」や「いまいち」をするためにポイントを必要とします。
一方、女性は無料で利用でき、毎日大量の「いいね!」が届くためマッチング競争率がとても高くなっています。
そのため、男性は課金をして有料会員となり、カードを投入してマッチング成功率を高めることをおすすめします。
また、課金をする有料会員になりたくない男性の方は、毎日ログインしたり、プロフィールや趣味の質問に答えることで無料でカードの枚数を増やすことが可能です。毎日コツコツとカードを増やしてみてはいかがでしょうか?
サクラや業者がいる
タップルには、サクラや業者がいるという口コミが多くみられます。
タップルはサイバーエージェントグループが運営しているので安全であると思われますが、誰でも簡単に複数のアカウントと作ることができることや、無料会員と有料会員では紹介会員の質が違うことから、多くの方がサクラが存在していると感じているようです。
特に無料会員の時は可愛い女性が表示されてマッチングしやすかったのに、有料会員になった途端に不利になったと感じ、有料会員にならせるためのサクラだったのでは?と思われる方は少なくありません。
いずれにせよサクラに騙されないために、女性を外見だけで判断するのではなく、内面をみることもひとつの方法と言えるでしょう。
婚活に向いている出会える婚活アプリ
婚活に向いているアプリは楽天オーネットです。
詳しくはこちらから。