LINE交換のタイミングはいつ?
恋活アプリでマッチング成立後、LINE交換をすると実際に出会える確率が高まります。
月額制のマッチングアプリは、マッチング後も無制限でメッセージのやり取りが行えます。
ただポイント制のマッチングアプリの場合、メッセージを送信する度にポイントが消費されることから、LINE交換に切り替えたい!という方が少なくありません。
しかし、多くの女性は1~3通目のメッセージでLINE交換を持ちかけても応じてくれません。もちろん、10通以上のメッセージやり取り後に、必ずLINE交換ができるという保証もありません。
しかし、一度LINE交換を断られてしまうと、次回また話を持ちかけるのが難しくなってしまいます。そのため、女性のメッセージから脈があるかどうかを見極めるのがポイントです。
それが分からない場合は、とりあえずメッセージを10往復前後した後、LINE交換を切り出してみましょう。
LINE交換の切り出し方とは?
3~5往復のメッセージをして、好意的な反応が見られるとすれば、会話の流れでLINE交換を切り出してみても良いでしょう。
たとえば女性からメッセージをしてくれるようになったり、プライベートのことを質問してくるようになった段階で、LINE交換を持ちかけるタイミングと言えるでしょう。
では、どのように切り出したら良いのでしょうか?いままでの会話にプラスさせるように、自然な流れで切り出してみましょう。
たとえば「よかったらLINE交換をしませんか?」とか、「○○さんが嫌でなければ連絡先を交換しませんか?LINEなどはどうでしょうか?嫌なら今のままのメッセージで大丈夫です。」などと言うのも一つの方法です。
その際、「ポイントがもうないのでLINE交換したい」とか、「メッセージの送信はお金がかかるので」などは、たとえ本当のことだとしてもNGです。
ケチな男性は女性から嫌われる事が多いので、注意しましょう。
初心者の方は月額制のアプリがおすすめ
婚活アプリが初心者の方は、ポイント制アプリではなく、定額制アプリを利用されることをおすすめします。
月額制なら、メッセージのやり取りを何度しても料金は同じなので、LINE交換を焦る必要がなく、ゆとりを持ってメッセージ交換が行えます。
また、たとえLINE交換を持ち出して失敗したとしても、次のチャンスがまだあります。まずは月額制アプリを利用し、慣れてきたらポイント制アプリに移行してみても良いでしょう。