先月29歳の誕生日を迎え、いよいよ20代最後の年に突入しました。
今年の誕生日は彼氏もいない、友達も仕事や家庭のことで忙しくて誰も捕まらない。
両親は娘の誕生日になんと海外旅行に行ってて不在で…。
誰にも祝ってもらえない29歳のさみしい誕生日。
でも、29歳にもなって「誰か祝ってー!」なんてアピールできないですよね。
だから一人でさみしく誕生日の夜を過ごしたんです。
もう独身に未練はない。
いよいよ本気で彼氏か結婚相手、探さないと…!
1人でお酒を飲みながら、さみしさや悔しさを噛みしめているうちに、なんだかいろんなものが吹っ切れた感じがしました。
ふと、前から気になってたマッチングアプリでもちょっとやってみようかな?
近々おいしいご飯でもご馳走してくれる男の人でもみつかればいいかな?
そんなすごく軽い気持ちで登録。
どうせいい人いないって思ってたから、暇な時の遊び相手くらい見つかればいいかなっていうよこしまな気持ちもありました。
酔っていて、とりあえず誰でもいいから繋がりたいというさみしさもあって、思い立ってから登録まで5分。
すると…
マッチングアプリっていうより、SNSみたい!
え?なにこれ?
私が思ってたマッチングアプリの世界と全然ちがう…
私が登録したのは、ゼクシィ縁結びです。
数年前に同窓会の2次会で、ゼクシィ縁結びやってるって話してた子がいたのを思い出したから。
その子とは全然仲良くないので、遠巻きに聞いていただけだったんですが、どうやらマッチングアプリで知り合った人と、交際1年くらいで結婚したと言ってたみたい。
当時の私は
「マッチングアプリに手出すなんて終わってる」
「どうせ残ってる人なんて、いい人いない」
って、バカにしていたんです。
その時は彼氏もいたし、まだ27歳で結婚もまだまだいいやって思っていたころ。
でも、今じゃ結婚して幸せにしてる彼女と、誕生日の夜にさみしく1人酒している私と比較したら、私完敗ですよね。
当時の傲慢な自分を呪いました…。
で、実際にゼクシィ縁結びに登録してみたら私が思ってた「お見合いアプリ」「婚活アプリ」のイメージとは全然違くてびっくりしたんです。
完全にSNSと同じような雰囲気で、うさん臭さもないし、怪しさもなくて、本当に抵抗なく始めることができました。
気付いたら登録してから2時間くらい、アプリ操作に夢中になっちゃうくらい!
プロフィールも作りこんだりして、この時点でけっこうはまってました♪
SNSで遊ぶ感覚と、大して変わらない。
これが若い女の子に人気な理由なのかもって、理解できましたね。
マッチングアプリはいい人いないって思ってたけど…
あとびっくりしたのが、思っていたより全然、いい人いっぱいいる!ってこと。
まぁ、中にはちょっと生理的に無理な男の人もいるんですよ。
でも本当に無理な相手にはこっちから「いいね」をし返さなければマッチングしません。
マッチングしないと連絡取り合えないシステムになっているので、一方的に言い寄られることはありません。
爽やかそうな好青年とか、真面目で感じのよさそうな人もいっぱいいました。
年収や職業も当然公開してるから、外見・年収・趣味・雰囲気…いろんなデータを総合的に見て、
「この人よさそう…♪」
って人が、その日だけで5人はいました。
酔った勢いで数人の男性にいいねして、その日は眠くなって寝てしまったんですが、翌日アプリを見たらビックリ。
寝ている間に2人の人とマッチングしてたんですよ!
昨日の夜初めて、今日の朝にはもう出会いが始まている感じにちょっと感動…。
そのうち一人の男の人からはメッセージが来ていて、その日に何度かやり取りしました。
ゼクシィ縁結びの良かったポイント
ゼクシィ縁結びのアプリで、良かったと思うポイントがいくつかあるので紹介しますね。
価値観マッチがよかった!
ゼクシィには価値観マッチというものがあって、18問の質問に答えるとその人の価値観をタイプ別に分けてくれるんです。
で、恋人を探す時もこの価値観の傾向をもとにおすすめしてくれるのです。
マッチングした相手と、相性がまるっきり合わないということありませんでした。
こうやって、あらかじめ自分に合った相手をピックアップしてくれるのは、他のどんな出会い方よりも効率いいですよね。
合コンや婚活パーティーで「ハズレ」回に遭遇したときのようなあの、がっかり感もないです。
お見合い機能がよかった!
ゼクシィ縁結びのお見合いコンシェルジュは、相手と自分のスケジュールを合わせてデート日を提案してくれます。
お見合い機能というのですが、これが結構よかったですね。
だって、スケジュールがなかなか合わないっていう理由で、会う約束もフェードアウト…っていうパターン、よくあるじゃないですか?
そういうもったいない縁となることがない。
お互い無理のないスケジュールを調整してくれて、負担軽減にもなりました!
ゼクシィ縁結びの利用者層が私に合ってた!
マッチングアプリって、今やかなりたくさんの種類があるので、登録するアプリを間違えると成果が出ないことも多いらしいのです。
でも、私はゼクシィ縁結びのユーザー層が自分の理想に合ってました。
婚活を視野に入れた、恋人探しっていうイメージです。
若くて遊びたいだけの人も少ないし、割としっかりしていて真面目な人が多い印象。
やっぱり、ゼクシィという雑誌のネームバリューの効果が大きいのかもしれないですね!
「マッチングアプリにはいい人いない」って思ってた私は、結果5人の人と出会いました。
正直まだ結婚は程遠いし、彼氏ができたわけではないけど、この1ヵ月の間に5人の人とマッチングして3人の人と実際に会うところまでいきました。
ただ3人中、恋人になってもいいかなって思えるのは1人しかいなくて、それもまだ進展はありません。
その1人は、けっこう向こうの反応もいいし、私も次に会うのが楽しみ!
今後の展開に期待しつつ、恋人になれるように努力するっきゃない!
私は今までずっとマッチングアプリに対していいイメージを持っていなかったので…
- 信用できない
- いい人いない
- 怪しい
- バレたら恥ずかしい
こういうマイナスイメージばかり先行していました。
でも、実際にやってみたら思っていたより感じのいい男の人がいっぱいいたし、実際に話の合う人もいたし、世界がガラッと変わったような気がします。
マッチングアプリやってる子=モテない女、っていう固定概念があったんだけど、そんな考え時代遅れですよね。
今の時代女の子もバリバリ仕事して、趣味も友達との時間も楽しまなきゃいけないんだから、マッチングアプリで最短で相性のいい相手探す方が賢いって気付きました。
何回か会ってみてダメだった縁もあったけど、いちいち落ち込まないで気持ちを切り替えていくのもマッチングアプリで成功するためのコツなんだって!
マッチングアプリ始める前は、全然出会いがなくてかなり焦っていました。
その割に
「私なんかずっと彼氏いないし…」
「どうせまだまだ結婚できない…」
みたいな卑屈でネガティブな気持ちになってたんです。
こんな考えじゃ、うまくいくものもうまくいかなくて当然ですよね。
負の連鎖にどっぷりはまっていたんだと思います。
私はマッチングアプリ始めてからまだ1ヵ月ちょっとですが、婚活や恋人探しにかなり前向きな気持ちになれました。
選択肢が多いのが大きくて、自分の工夫や努力次第では理想に近い彼氏や結婚相手と出会える。
マッチングアプリはいい人いないっていう勝手な思い込みをしてた時間を取り戻すべく、頑張ろうと思ってます!
正直もう、今後は街コンとか合コンに行く気にはちょっとなれないです(笑)