婚活アプリ「Omiai」の登録方法
Facebookを利用した恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」は、2012年2月からサービスを提供している比較的新しいマッチングサービスですが、すでに200万人以上の方が会員登録をしています。
真剣な出会いを求めている方は、この機会にOmiaiを登録してみませんか?
では、まず登録手順を解説しましょう。
Omiaiのサイトを開きます。
Facebookをすでに利用されている方は、Facebookのアカウントでログインが可能です。
Facebookアカウントだと簡単に登録できます。
Facebookを利用していない方は、本人確認をするため電話番号を入力します。
入力後、1分以内に認証SMSが届きます。
Omiaiのログインコード6桁の数字が記載されています。その認証コードを入力しましょう。
(もし1時間経過してもSMSを受信しない場合は、”コードが届かなかった場合”をクリックし、もう一度SMS送信を行いましょう)認証が完了したら、無料登録は完了で、初期設定に入ります。
婚活アプリ「Omiai」の初期設定方法
電話番号登録をすると、自動で初期設定の画面になります。
まず基本情報を登録します。
具体的には生年月日、性別、居住地に加え、ニックネームを設定します。
ニックネームには本名を使うことはできないので、注意しましょう。
その後、プロフィールを設定します。
相手がよくチェックする項目なので、可能な限り項目を埋めるようにしましょう。
それには身長、職業、タバコ、お酒、休日、結婚歴などの項目があります。
最後に、写真の登録です。
すぐに写真を選ぶことが難しい場合には、後日設定することも可能です。
メイン写真は、個人情報が含まれているものや複数人が写っているもの、人物以外、過度な仮装や露出をしているもの、不鮮明な写真はNGとなっています。
以上で初期設定の登録は完了です。
婚活アプリ「Omiai」の使い方を完全マスターしよう!
Omiaiの基本メニューは「探す」「お相手から」「足あと」「メッセージ」「マイページ」の5つが、下段のバナーにあります。
「探す」をクリックすると、いいね!が多い順、ログイン淳、おすすめ順、新メンバー、キーワード、タイムライン、自分からのいいね!を検索できます。
また、右上の虫眼鏡マークを検索すると、希望の条件の異性を絞り込めるようになっています。
「お相手から」は、プロフィールを見た後に異性からアクションが合った時に通知されます。
”ありがとう”をタップするとマッチング成立となり、メッセージのやり取りが可能となります。
「足あと」は、自分のプロフィールを見た異性が表示されます。
「メッセージ」は、マッチング成立した相手にメッセージを送信する項目です。
そして、「マイページ」は、自分のOmiaiサイトの状況を確認するページとなっています。
婚活アプリ「Omiai」の『探す』とは
相手を探す機能ですが、omiaiの探す機能には下記のような項目があります。
- 人気メンバー
- 新メンバー
- タイムライン
- 自分からのいいね!
- キーワード
- ログイン順
- おすすめ順
この7つの項目の中から相手を探すことができます。
特に新メンバーは見る人が多くライバルも多いです。
自分の趣味に合う人を探したい人はキーワードがオススメです。
例えば自分の趣味が食べ歩きなら、食べ歩きを選ぶと相手も同じ趣味の人が探し出せます。
映画や読書ってありきたりな人が多いイメージがあるので、思い切ったキーワードで探してみると大当たりの人がいるかもしれません。
omiaiを初めて使う人は、新メンバーとキーワード。
少し慣れてきたらタイムラインやおすすめ順を使って探してみてください。
ポイントとして、相手がアクティブなのかどうかを確認はしましょう。
その人がどれくらい前にログインしているかで、本気度というかやる気はみえます。
2週間前とかなら完全な幽霊会員です。
せめて3日前までがボーダーラインだと思います。
この見られる人数は上限があります。
婚活アプリ「Omiai」の『お相手から』とは
omiaiの『お相手から』とは、文字通り相手からのアクションを意味しています。
『いいね!』をくれた人が表示されます。
これは、軽いアクションのイメージです。
パッとプロフィールを見て、『いいね!』を相手はしています。
『ありがとう。』を返すとやり取りが始まりますが、絶対になにかアクションをしないとダメということではありません。
新メンバーに入ると続々と『いいね!』をしてくれるので、正直全員に返答はかえせないのが現実。
相手のプロフィールを見て、良さそうな感じの人には『ありがとう。』を早めに返してあげましょう。
婚活アプリ「Omiai」の『足あと』とは
足あとは使い方が難しいです。
なぜなら、あなたのプロフィールを見に来て良い感じを受けてくれた人は『いいね!』とアクションを起こしたはずなんです。
できない事情が万に1つはあるかもしれません。
電波が悪くなったとか、社内でバレそうになったとか。
普通に考えれば、そこまで良い感じを受け取ってくれなかったと思います。
だから、ここはスルーで良し。
積極的にいくなら、自分から探して『いいね!』をしましょう。
婚活アプリ「Omiai」を知り合いにバレたくない
コッソリとパートナーを見つけたい。
同僚や友達には知られたくない。
そういう心配があると思いますが、基本的にOmiaiはFacebookには投稿されません。
また、Omiai内でも実名表記されないので安心。
それでも不安な人は下記の設定をしてください。
*相手からのアクションはいらない。自分が気に入った人にアクションを取る人向けです。
そういう人はプロフィールの公開設定で『非公開』を選んでください。
身元確認重視の人は、Facebook会員以外の公開『非公開』設定に。
また、しつこい人や知り合いっぽいから避けたい人はブロックしましょう。
婚活アプリ「Omiai」 有料会員と無料会員の差
*有料会員は男性会員向けです。
これはOmiaiにかぎらず、全ての婚活アプリ・婚活サービスに言えることですが。
『有料会員と無料会員はどちらが出会えますか??』
って質問されると150%有料会員ですってなります。
正直、無料会員で出会おうとしている相手を紹介されたいかって話です。
ただ、どうせなら自分に合う婚活アプリ・婚活サービスを使いたいものです。
なので、最初は無料会員でアプリを入れて操作性や直感性を試してください。
*どうにも自分には使いづらいってありますから。
その後は、1ヶ月プランをまずは使ってください。
そこで有料会員のお得感を試して相性が問題なければプランを変更しましょう。
婚活アプリ「Omiai」 プラン変更
契約期間満了時に、同プランで自動更新されます。
プラン変更をしたい時は、満了前に変更する必要があります。
*クレジットカード決済の場合は30日前から24時間前までの期間で変更が可能です。
*30日に1ヶ月プランを入会した人は29日の入会時間まで。
焦らなくていいように、変更するつもりがある人は3日位前にスマホのカレンダーなどで表示させましょう。
複数月に変更する時は、料金が一括払いになりますので月計算の料金が安いからって安易に決めないようにしましょう。
婚活アプリ「Omiai」 出会える方法とは
Omiaiは20代後半~30代の人が出会える確率の高い婚活アプリです。
まずは自分を分析して、若い相手が良いからってOmiaiを選んでも相手に選ばれなければ出会えない事を理解しましょう。
また、理想が高くどうしてもハイクラスな人でないとって人にも向きません。
ちょっと良い感じの、結婚するならスゴイ良い人って感じのパートナーを探している人にはオススメです。
あと、出会えるためには少しだけ積極的に。
ほんの少しだけ積極的に動くと、人生って大きく変わりますよ。